当サイトは記事内に広告を含みます

玄米を食べても便秘が治らない!4つの原因と対策方法

玄米を食べているのに、全然便秘が解消されない!って悩んでいませんか?

実は私も最近玄米を食べているのですが、以前まで快調だった便通が悪化し便秘気味になってしまったのです。

もう「なんで???玄米は便秘に効果があるんじゃないの!?」と軽くパニック状態(笑)

というのも、以前までは「もち米玄米」を食べ続けていたのですが、その時は毎日すこぶる快調で怖いくらいだったんです。

出すぎじゃない???と思うほど(笑)




もち米玄米を食べ続けたら便秘が解消!効果のある食べ方は?

しかしもち米玄米が切れてしまったので、今度は普通の玄米にしてみようと変えた途端、便秘に・・・。

お腹は張って苦しいし、トイレに行きたい感じはあるのに、便器に座ると便意が止まってしまうという事に悩まされ続けていました。

玄米を食べているのに便秘が治らない4つの原因と対策方法

玄米を食べて便秘知らずの人と、便秘が改善しない人の違いはなんでしょう?

その違いを知ることで、あなたの便秘が治るかもしれませんよ!

玄米を食べても便秘が改善されないのは、以下のことが原因かもしれません。

良く噛んで食べていない

玄米は炊いても皮が固いですよね?

なのでよく噛まずに丸呑みしてしまうと、消化されずにそのまま腸に溜まってしまいます。

玄米を食べる時は噛む事を意識してゆっくり食事することでダイエット効果も期待できるので、とにかくよく噛む!を徹底しましょう。

意識的に噛むと、口の中で玄米がプチプチいって食感が楽しいですよ(笑)

食事中水分をとらない

食事をしている時、水分はしっかりとっていますか??

玄米は不溶性食物繊維なので、水分もとらずに食べ続けるとひたすら腸内に溜まって固まってしまします。

水溶性食物繊維をバランスよく摂取するのが一番の理想ですが、玄米のような不溶性食物繊維を沢山食べる時は、腸に溜まってかたまらないように一緒に水分も沢山とりましょう。

油の摂取が少ない

特に女性は「油はカロリーが高いから・・・」という理由で、あまり油分を取りたがりません。

しかしそれが便秘に繋がっている可能性もあるんです。

油は便をコーティングして腸の中を移動しやすいようにしたり、腸を刺激したりする働きがあるので、出来ればオリーブオイルなどの身体にいい油を積極的にとっていくと便秘の解消にも繋がります。

便秘改善のために不溶性食物繊維ばかり摂取している

玄米は不溶性食物繊維です。

不溶性食物繊維は、玄米の他にもゴボウやレンコン・サツマイモやきのこ等、便秘に良いとされている食材は沢山ありますね。

不溶性食物繊維は腸内の水分を吸収して膨らまし、便のかさ(量)を多くして腸を刺激します。

その刺激で便意を促すというしくみになっています。

なので不溶性食物繊維だけを取り過ぎると、もともと腸の中に宿便が詰まっていたり、腸がねじれていたりする場合には、余計便秘を悪化させてしまうことになるんです。

その逆で、水溶性食物繊維は腸内で水分に溶け、他の食物と混ざって便を柔らかくしてくれます。

つまり、不溶性食物繊維だけを沢山食べると便が固まって逆に便秘になりやすくなるので、便を柔らかくしてくれる水溶性食物繊維も積極的に取って、バランスよく食事しましょう。

水溶性食物繊維は、リンゴやみかん、海藻類なんかが代表的ですね。

玄米で解消しない便秘=ストレス性便秘の場合も!

便秘に悩むと、常日頃からいつもトイレの事ばっかり考えてしまいがちですよね。

私もお腹が張って痛む時は、常に「出したい出したい、スッキリしたい」とトイレの事ばかり考えてしまいます。

そういったことがストレスになって、余計に便秘を悪化させてしまう事があります。

つまり「ストレス性便秘」になってしまうということですね。

ストレス性便秘になると、いくら不溶性食物繊維(玄米など)を食べていても、お腹の中に便が溜まる一方で一向に改善せず苦しい思いをします。

やっぱりリラックスした状態でなければ便通は良くならないので、毎日でないからといってヤキモキしたり、焦って余計に便秘を悪化させないようにしましょう。

確かに「出ない!苦しい!あぁああああっ!!!」って思いながらお腹をマッサージするよりも、リラックスしながらお腹をマッサージした方が便意がくる気がしますよね(笑)

玄米で便秘を解消したいなら食べ方も意識しよう!

玄米を食べて便秘を解消したいなら

  • とにかくよく噛む
  • 水分をしっかりとる
  • 良質な油を積極的にとる(過度に避けない)
  • 水溶性食物繊維もバランスよく食べる

こんな感じで意識しながら、玄米食をしてみてください。

すぐには結果が出なくても、1週間も経てば変化が現れると思いますよ!

私は水分摂取とよく噛むという事を意識して、毎日出せるようにまではなりました!

あとはもち米玄米を食べていた頃のように、スルッっとやわらかい便が出るまで頑張ってみようと思います。

どうしても玄米では便秘が治らなかったよ~!って場合は、もち米玄米を試してみてください。

普通の玄米よりも水分含有量が多いので食べやすいし、便秘も比較的早く改善がみられると思いますよ!

酷い便秘だった私が改善されたので(笑)




もち米玄米って何?炊き方は?どんな風に食べれば良いの?主食になる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA