当サイトは記事内に広告を含みます

壁紙(クロス)のカビを簡単に取る方法!本当に落ちるのか検証してみた

いつの間にかクロス(壁紙)にカビが生えてきて真っ黒!!なんて困っていませんか?

私は非常に困っていました。

カビが少ないうちは何度か拭いてカビを取ったりしていましたが、だんだんカビの根が育っていくのか、黒ずみの範囲が広がっていくんですよ・・・。

我が家の壁髪は紙材なので、強く擦りすぎると破けたり痛んだりしてしまうし、賃貸だから張替えも考えもの。

カビ取り剤で掃除してもダメだったし、普通に水拭き&ドライヤーで乾燥してもダメだったので半ば諦めていたのですが、ネットで検索してみると「お酢と重曹を使ったカビ取り方法が良いよ!」って事だったので実際やって検証してみました。

壁紙(クロス)のカビ取りにはお酢と重曹が効果的!?検証してみた!

さっそく我が家の頑固なカビが、お酢だけで落ちるのか検証してみたいと思います。

お酢は殺菌効果が高くカビを死滅させる事ができるし、重曹はカビの繁殖を防いでくれるので、この2つを使って綺麗な壁紙を取り戻す為に頑張ります!

壁紙(クロス)のカビ取りに必要なもの

用意するものはこれだけです。

  • 普通のお酢(りんご酢や黒酢ではなく、普通のお酢)
  • 磨き用のブラシ(使い終わった歯ブラシでもOK)
  • 重曹
  • 霧吹き
  • ドライヤー

ドライヤーは私個人的にあったほうが良いかな~?ってことで用意しました。

使用目的は掃除の後に壁紙を乾燥させる為に使います。

カビの生えた壁紙
カビの生えた壁紙

ちょっと見え難いかと思いますが、我が家の洗面所の壁紙(クロス)はこんな感じでカビに侵食されています。

壁紙が真っ白なので、本当によく目立つんですよ・・・。

これをこれから綺麗に落としていきますっ!!

①お酢でカビを直接磨き取る

歯ブラシとお酢

適当な入れ物にお酢を入れて、ブラシ(今回は歯ブラシでやりました)に付けながら直接カビの生えた壁紙を磨きます。

お酢がひたすらに臭いです・・・が、我慢っ!

歯ブラシでひと擦りしたところ、今まで何をやってもそんなに落ちなかったカビが・・・マジですんなりと落ちてくれていますっ!!!

これには衝撃です。(天井の作業なので上手く写真が取れずにすみません・・・)

②カビが落ちたら綺麗に水拭きしてお酢を拭き取る

カビは綺麗に取れるんですが、なんといってもお酢臭が凄いっ!!!(笑)

うげぇ~・・・ってなるくらいお酢の臭いがきついので、お酢が完全に乾く前に水拭きをして綺麗に拭き取りましょう。

あまり強く拭きすぎると、壁紙が破けたりするので慎重に!

まぁお酢は乾燥と共に臭いが消えるので、そこまで神経質にならなくても大乗です。

③綺麗になったら仕上げに重曹水を吹きかける

重曹水と霧吹き

分かりやすいように洗面台の電気も付けてみましたが・・・カビが取れていることが分かりますね!

多少まだシミっぽいのがありますが、腕が限界だったので(天井の為腕を上げて磨いていました)この辺で良しとします。

最後の仕上げに、重曹とお水を混ぜたものを霧吹きに入れて吹きかけます。(量は適当w)

あまりびしょびしょにしないように、適度にで大丈夫です。

④重曹水をかけて塗れた壁紙を、ドライヤーで乾燥させる

ドライヤーと壁紙

濡れたまま放置が嫌だったので、私はドライヤーを使って壁紙を乾燥させました。

手で触ってみてある程度乾いたら、後は自然乾燥でも大丈夫だと思います。

⑤完成!

じゃんっ!

綺麗な壁紙
綺麗な壁紙

いかがですかっ!?

多少まだ黒い部分はありますが、最初と比べるとめちゃ綺麗になりましたよね!

ほんと簡単にカビが取れたので、今までなんでこんなに放置してきたのかアホらしいくらいでした(笑)

こまめに掃除していけば、この黒ずみも落ちるのかな?また時間があるときにでもやってみようと思います。

検証結果:壁紙(クロス)のカビ汚れは「お酢」と「重曹」で簡単に落とせる!

今回私が実際に検証してみて、お酢と重曹で壁紙のカビ汚れが簡単に落ちることが分かりました。

本当に短時間で簡単にカビ汚れが落ちるので、「どうしよう・・・」と悩んでいる時間があったら即お酢で磨いてみてくださいね!

あ、なんだ・・・こんなに簡単に落とせるんだ!と拍子抜けしますから(私がそうでした)

これで今後、壁紙のカビ汚れに悩まずに済みますっ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA