当サイトは記事内に広告を含みます

顔の周りに小さい虫(コバエ?)飛び回ってウザイ!原因と対処法は?

梅雨が明けてセミがミンミン鳴いてますね~!

あー

夏到来って感じですね!

夏ってほんと虫が大量発生するじゃないですか。

蚊もハエもセミもゴキブリも全部嫌なんですけど、家中清潔にしていても必ず(?)湧いて出てくるコバエ(?)に悩まされています私。

あれって何なんでしょうね?洗濯物を干すのに窓を開けた瞬間とか、玄関のドアを開けた瞬間に入ってくるんでしょうかね?

それとも通気口?

とにかくあのちっちゃくてすばしっこいコバエ(なのかわからないけど)が、厄介なんですよ!!

特にあいつらって、人の顔の周りをちょこまかと飛び回るんですよね・・・まるで挑発されているようでイライラしますっ!!うざいっすっ!!!

 

ってことで前置きが長くなりましたが。

今回はちっさい虫(コバエ?)がなぜ人の顔の周りをちょこまかと飛ぶのか?どっから入ってくるのか?対処法はあるのか?なんて事を調べてまとめてみましたよ!!

顔の周りを飛び回る小さな虫って何?コバエなの?

顔の周りを飛び回る小さな虫って何?コバエなの?

まず、夏に涌き出る小さな虫の正体はいくつかあるようで、一概に小さな虫=コバエとは限りません。

可能性のある虫として挙げられているのが

  • ショウジョウバエ
  • ノミバエ
  • チョウバエ
  • キノコバエ
  • メマトイ

家庭で出没する小さな虫は総称してコバエと呼ばれますが、上記のように色々います。

その中でも、人の顔の周りを挑発的に飛び回る超うざいコバエは「メマトイショウジョウバエ」というようです。

その名の通り「目の周りに纏わり付くハエ」です。

メマトイという名前の虫というわけではなくて、目の周りに纏わり付く小さな虫の総称をメマトイというようなので、その種類は結構いるという事です。

あぁ~~~この記事を書いている最中も、凄く目の前をビュンビュンっ!!!!って飛んでます。

マジイライラしますねこいつら・・・。

メマトイ(コバエ)はなぜ顔の周りをわざわざ飛ぶの?理由は?

顔の周りを飛び回るやつらの正体がわかったところで、なぜメマトイショウジョウバエが人の顔の周りを飛び回るのかという理由を調べてみました。

動物の涙を狙っている

メマトイにとって涙はとっても栄養価の高い栄養分であるため、それを舐めに来る(目を狙っている!?気持ち悪いっ!!)という事。

涙であれば人のものでなくても、動物の目であってもいいわけで・・・。

よくテレビとかで牧場や野生の動物のドキュメンタリーを見ていると、動物の目の周りにハエがたかっているのはそういう意味なのでしょうか。

因みにメマトイには人を刺して血を吸ったりするような害はありませんが、二次感染的なものが危険なようです。

メマトイに寄生している寄生虫(東洋眼虫という線虫)が、人に感染して寄生するという事ですね。

こうなると眼科に行って治療しなくてはいけないので、メマトイに涙を舐めさせるわけにはいきませんねっ!!!

黒色に反応して寄ってくる

また、コバエの習性にも理由はあります。

黒っぽい色に反応して集まるという習性です。

確かに人の髪の毛は黒が多いし、なんなら瞳も黒いですね。どうしようもありません。

臭いで寄ってくる

こちらもコバエの習性によるものですが、花(特にローズ系)の香りや発酵臭が好みだということです。

ローズ系の匂いで寄ってくるってのはちょっと分かりませんが。

蚊なんかはハーブ系の匂いが苦手なので、一見ローズも匂いがきついし虫除けになるかな~?と思いがちですが、きっと甘い香りが好きなのかな?

発酵臭というのは色々ありますが、お酒を飲んだり汗の臭い(体臭)が強い人には、特に寄っていきそうな気がしないでもないですね・・・。

二酸化炭素で寄ってくる

そしてコバエは二酸化炭素にも反応して寄ってくるようです。

人間は口から呼吸をするので、いちばん二酸化炭素が集まっている場所が顔ですね。

なんなら皮膚呼吸もするので、もはや実は顔だけでなく人間そのものを狙って寄ってきているのかもしれません。

厄介な小さな虫(コバエ)の侵入はどこから??

夏場はエアコンをガンガン付けてるし、窓も殆ど開けないからメマトイを含めたコバエの侵入経路が不明ですよね。

でも先にもお話したように、きっと洗濯物を出すその一瞬だったり、網戸の隙間だったり、通気口だったり、玄関だったり、実は色々な進入経路があります。

あんなに小さい虫だしすばしっこいから、目で見て完璧に防ぐなんて無謀ですよね。

涌き出る小虫(コバエ)の原因と対処方法は?

家庭に出没するコバエ達は、生ゴミなどの腐敗臭だったり生活臭が原因で繁殖を繰り返すので、夏場は特に清潔に保つ必要がありますね。

恐らく蚊取り線香ではコバエ駆除には効果が無いように思いますから・・・。

我が家もいつも綺麗にしていますが、それでも小さなコバエはブンブン活発に飛んでいますから・・・。

綺麗にしてても挑発的に飛び回るコバエには、もっと特別な対処方法で撲滅しましょう。

めんつゆトラップで撃退

めんつゆでコバエを撃退する方法は有名ですよね。

有名だけどきちんとやってみたことは無かったので、ちょっとやってみようと思いました。

コバエ駆除の原理はめんつゆなどの強い匂いの食品で誘い、洗剤で死滅させるというものです。

めんつゆトラップの作り方

  1. 10cm以内の浅めの入れ物を用意(出来れば使い捨ての紙コップなんかが良いかも)
  2. 用意した入れ物に半分位水を入れる
  3. めんつゆと洗剤(食器用洗剤)を数滴ずつ入れる。
  4. 完成したものを、台所や洗面所に設置。

以上!これで10日間程度放置していれば、勝手にホイホイ引っかかって死んでいるようです。

ズボラな私はそのまま放置してしまいそうですが、放置すると匂いに釣られて外から新たなコバエ達が寄ってきてしまうので、10日程度で処分したほうがいいです。

因みに私が実際にやってみたところ・・・1匹もかからなかったです!!!!

効果がある虫と無い虫がいるようですね。残念無念。

徹底的な掃除で近寄らせない

コバエの寄り付く場所というのは、生ゴミの多い台所・湿気の多い洗面所や浴室・観葉植物などです。

台所や洗面所の掃除は徹底的にやって(なんなら湿気も全部飛ばすくらいの勢いで乾燥させるとか)、観葉植物には水を適量のみ与えて湿気の元となるような余分な水分は発生させないようにしましょう。

私は掃除の締めくくりに、必ずハイター(塩素系漂白剤)でシンク周りとか洗面所周りをスプレーします。

塩素の匂いって身体には毒だけど、アレ嗅いでるとなんか掃除した~!って気持ちになりますから(笑)

さすがに強力ハイターに果敢に挑んでくるコバエなんていませんよね・・・。

それでも飛び回る鬱陶しいコバエは・・・

もう手で潰して戦いましょう。肉弾戦です。

なんならコバエの速さについていけるように、日々手の動きのスピード強化訓練をして、いざという時には手でスパコーーーンッ!!!と出来るように頑張りましょう。

反射神経が良くなります。

コツとしては、気が付いていませんよ的な空気を出しつつ、瞬殺する方法です。

なんだか奴ら空気読むんで、殺気に気付くとすぐ飛んで逃げますよね。

だからあえて知らないフリをして、鼻歌なんか歌っちゃいながら「ふんふんふん~♪ふんふん~~~スパコーーーンッ!!!!」って瞬殺するのがいいです。

私はこの方法で何匹も撃退していますから。えぇ。

 

まぁ、そんな冗談はさておき(いや私は実際に素手で戦っていますよ?)、超効果的なものを見つけたので使ってみてください。

詳細は以下の記事で書いていますが、答えを言うと空間にスプレーするタイプの殺虫スプレーです。

これが面白いほどコバエ的な小さい虫が居なくなります。




絶対蚊に刺されたくない!家や部屋など屋内での効果的な対策はこれ!

ただしペットを飼っている家庭や気管が弱い方のために、強力な薬品に頼らずともコバエを撃退する方法が知りたいですよね。

我が家も犬を飼っているので、できるだけ殺虫剤は使いたくないなぁ~とめちゃ調べ、見つけました。

こちらの記事で詳細をまとめております。




コバエ駆除には消毒用アルコールスプレー(エタノール)が簡単で効果的だったよ

とにかく夏のコバエ対策には、侵入経路をふさいで繁殖場所を作らないように徹底的に掃除をすることと、気を逸らして瞬殺すること、極めつけは殺虫剤で撲滅だと思うのでやってみてくださいね(本気)

コバエゼロで夏を快適に過ごしましょう~♪

2 COMMENTS

原尾雅俊

小バエを退治する方法、読ませていただきました。これに関することをいろいろと調べられたあげくのアドバイス。それも上から目線でなく謙虚にしかもユーモラスに、ちょっと長めの文章でしたが、大きな声で笑いながら、あっという間に読み進みました。私は公園の遊歩道(山の中の登山道のような)を毎日8㎞ほどを歩いているのですが、いつもこの小バエにイライラさせられがら、拍手をするような仕草で対応しながらも、一瞬の隙に目に入る事もあり、何でこんな動きをこの小バエはするのかと、15年ほども思い続けてきましたが、貴方のアドバイスの対応で自然を楽しみたいと思います。ありがとうございました。原尾雅俊

返信する
あー

原尾雅俊さん、はじめまして!

とても暖かいコメント、こちらこそありがとうございます!!
そう言って頂けてとても嬉しいです♪

コバエイライラしますよね^^;;
またまた悩まされる季節になりましたが、なんとか今年も乗り越えましょう(笑)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA