当サイトは記事内に広告を含みます

彼がマイコプラズマ肺炎に!やってはいけない事と対処法

 

実はここ数日体調が悪かった彼。

最初は「ただの風邪だろうねー」くらいで放置してたんですが(ちゃんと看病はしてたよっ!)、数日経っても熱が下がらないのです。

あー

常に38℃超えてる感じ

咳とタンも酷くて、熱の影響か知らないけど、ずっと頭痛にも苦しんでたんです。

食欲も無いみたいで全然食べてくれないし・・・。

彼も「こりゃインフルエンザだなぁ~」なんて暢気に言ってたんですけど、いい加減に長引きすぎるだろうって事で、病院に行かせたんですね(もっと早く行くべきでした)

そしたらなんと・・・。

「インフルじゃないね、マイコプラズマだと思うよ~」って初老のお医者様。

なんと彼は、マイコプラズマ肺炎にかかっていたんです。

とりあえず血液検査して、お薬貰って帰ってきました。

一時期流行りましたよね、マイコプラズマ。

帰宅してすぐにネットで調べてみました。

マイコプラズマって何??

マイコプラズマ・ニューモニアエっていう病原体でウイルスではないらしいですが、正直「病原体とウイルスって同じなんじゃないの?」と、低脳な私は混乱気味です。

しかも実は、肺炎の10~20%がマイコプラズマだといわれているらしいです。

彼が言うには「元気な人が発症するらしいよ!!」との事・・・その真意は謎ですが、お医者さんに言われたようです。

原理は、健康な人はマイコプラズマに対する抗体が過剰に反応してしまう事で症状が出てしまい体の弱い人は抗体が少ないので強い症状が出にくいんだとか。

簡単にいうとそういう事らしいです。

あー

普段健康な人ほど、気をつけたほうがいいんだね

マイコプラズマの症状は?

マイコプラズマの潜伏期間は2~3週間ととっても長いです。

多分私も感染していましたが、私は元々病弱なのでやっぱり発症しませんでした(喜んで良いのか複雑ですね)

マイコプラズマは発熱から始まって、2日後位から咳が出始めてきます。

他にも、頭痛、倦怠感、咽頭痛と症状が出てきて、普通の風邪とよく似てるので風邪と診断されがちです。

咳は最初は空咳だけど、だんだんタンが絡んでくるようになります(これが辛そうだった)

でも・・・やっぱり素人目では風邪としか思えませんよね・・・特に目立った特長は無いんで。

あ、でも高熱が数日間も続くのはちょっとおかしいな?って思いました。

インフルエンザでも熱が出るのは1~2日くらいですし。

あー

高熱が続いたらマイコプラズマを疑ってもいいかも。まずは病院で診察が一番!

マイコプラズマ肺炎で、病院から貰ったお薬

マイコプラズマ肺炎で、病院から貰ったお薬

マイコプラズマ肺炎で、病院から貰ったお薬

主に咳に対してのお薬を出してもらったみたいです。

解熱剤は貰ってなくて、お医者さん曰く「この薬は解熱剤と一緒に飲むと副作用がでる」とかなんとかで・・・貰えませんでした。

解熱剤は自宅にあるもの(バファリンやロキソニンなど)を飲んでくれればいいとの事でしたけど、実際病院で処方された薬を飲んだら症状が落ち着いてきて熱も出なかったので、このまま様子見です。

熱が下がった後は、咳だけチョロっと出てる感じです。

実はNG!肺炎にかかった時にやってはいけない事

結局彼の体調は、病院に行ったらすぐに落ち着いて、翌日からお仕事に行けるくらい回復しました。

病院に行く前は本当に苦しそうだったので、死んじゃうかと思いました。

本当は完治から1週間は休まないといけないんですけどね・・・仕事上そうも言ってられないんだとか。

で、今回実際にマイコプラズマ(肺炎)にかかって色々調べていたら意外な事実が!!!

それは、良かれと思ってやっていた処置が実は不適切だった!という事。

今後の役に立てればと思うので紹介しますね(トホホ・・・)

症状の完治まで出歩かない!

これは基本ですよね。

でも少し症状が軽くなった時に、気分転換に散歩に出てたりしてたんですよね・・・・。

部屋の中はウイルスが充満してるだろうから外に出よう!みたいな。

本人の悪化ももちろんですけど、周りの人に感染させてしまっては迷惑になるので、完治するまではおうちでゆっくり休みましょう。

まぁ・・・彼はちょいちょい仕事に出てしまっていましたが・・・ダメですね。

ほんと頑固でいけません。体調不良の時はきちんと休みましょう。

加湿器を過信しない!

風邪の時って湿度が大事!みたいに言われますよね。(特に冬)

理由は、空気が乾燥しているとウイルスが飛び散って感染力が高くなるからです。

なのでそうならないように、普通は部屋の加湿をしっかりすると思うんです。

でもちょっと待った!

確かに冬場の加湿は大事なんですが、ただ加湿すればいいってものでも無いようなんですよ。

問題は加湿器

加湿器は殆どの家庭にも見かけるほど一般的になってきていますが、実は加湿器での加湿にはデメリットがあったんです!

加湿器のデメリット

  1. 湿度管理が難しい。
  2. 部屋の湿度が均等にならなくてムラになる。
  3. 衛生面で良くない場合がある。

特に3つ目が怖い!

私も子供の頃からずっと思っていたんですが、加湿器のタンクに入っている水ってなんか汚い気がしませんか?

毎日タンクの掃除して水を綺麗なものに入れ替えている家庭ならいいんですけど、そんな家ばかりでは無いと思います。

多分、水が無くなったら給水してまた設置して放置・・・ってのがほとんどですよね?

これがまずい!!

お医者さんが言うには、加湿器の水って凄く怖いらしいんです。

タンクの水が綺麗じゃなければ、その加湿器から発生する蒸気と一緒に、バクテリアを撒き散らしてるんですよね・・・。

しかもその空気を私達が吸ってるんですよ?めちゃくちゃ怖いです。

加湿器の給水タンク内のバクテリア

実際に加湿器から発生したバクテリアが原因で、気管支炎とか肺炎を引き起こしている症例が頻繁にあるんですって!!!!!

加湿器肺(加湿器病)っていう専門用語まであるくらい、お医者さんの中では常識なんだとか・・・。

喘息持ちの人や、小さなお子さんがいる家庭では特に注意が必要ですよね!!

彼は気管が弱いので(というか喘息持ち)ほんとコレです。

因みにうちには加湿器が無いので(それも問題)、濡れタオルをブンブン振り回して加湿しておりました(原始的)

お医者さんがすすめる加湿器

病院に行くと結構目にすることがあると思うんですよ、こんな形の加湿器。

え?扇風機?何これ?って思うやつです。

ダイソン加湿器

設備がしっかりしている病院の待合室には必ず置いてありますよね。

これはダイソン(dyson)の商品なんですが、なんとバクテリアを99.9%カットした蒸気で、部屋を加湿してくれるという超素敵な加湿器なんですっ!!!

マジ無敵です。

ダイソン加湿器

何でそんな事が出来るのかって言うと、本体の中で水にUV-Cライトを当ててバクテリアを除菌した後に、蒸気として放出するっていう仕組みみたいです。

凄いですよね・・・テンションダダ上がりですよっ!

ダイソン加湿器

しかも通常の加湿器の中にあるフィルターとかスポンジを排除してるので、そこに菌が温床する事も出来ませんっ!!

この加湿器を使っていれば、バクテリアによって起こるアレルギー性の肺炎にかかるっていう可能性はきわめて低いとお医者様が仰っているようです。

さすがダイソン、いい仕事してます。

ダイソンってちょっと高いけど、毎日の健康には代えられないですよね。

マイコプラズマ肺炎にかかった時の正しい対処法

マイコプラズマ肺炎にかかってしまったら、加湿した部屋でとにかくゆっくり休ませましょう。

マスクをつけておくと乾燥せずに喉がラクです。

もう基本すぎて申し訳ないのですが、お医者さんも同じことを言います。

ただ男性(特に責任感が強い人)って、熱がなければ大丈夫!なんていって安静にしていないんですよね・・・。

でも無理してこじらせて長引かせても意味無いんで、元気になったらお仕事バリバリしてもらって、遊びもガンガン楽しんでもらいましょうよ!

無理しちゃう気持ちも分かるんですけどね・・・頑張って諭しましょう。

あー

彼みたいな頑固者だと、休ませるのも一苦労ですけどね・・・

また、ただの風邪だと思い込まず、きちんと病院(内科や呼吸器科など)で診察してもらうのが一番回復への近道です。

処方されたお薬を飲めば、わりとすぐに身体は楽になります(彼の経験談)

ちなみにマイコプラズマ肺炎の咳は、市販などの咳止め薬では歯が立ちません。まったく無意味なので薬局へ行くなら病院へ行きましょう。

マイコプラズマ肺炎の症状は本当につらいので、肺炎が悪化する前に適切な処置をしてください。

お大事にしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA